Breaking News
Loading...
2013年9月17日火曜日

Info Post
プランシートでデザインするものの全体像を把握しよう。
完成したら提出。
データの場合=cidgd2@gmail.comへ
紙にかいている場合=紙を提出。(※名前番号をかく事)



 記入例ーーー「猫の特集」
同じ猫の特集でも、「理由」「目的」「方法」「ターゲット」などをハッキリさせる事で冒頭文はもちろん、全体のデザイン(読者に発信するイメージの全体像)が変わって来る。


通常は文章を書くのはデザイナーの仕事ではないが、今回の課題は「企画=デザイナー」

冒頭文を自ら書いてみる事で、全体像を把握し、自分のイメージをハッキリと具体化し、「読者に何を伝えたいか」をつかんでデザインに活かして行こう。


冒頭文例(1=赤文字)
ペットブームの今、今回の特集では猫をクローズアップ してご紹介します。
そのかわいさはもちろんの事、もっと詳しく猫の事を知るための情報を、
種類別に、特徴・ 病気・しつけの3項目に分けて分析!。
どんな種類の猫を飼うか悩んでいるアナタ、猫を飼い始めてもっと知りたくなったアナタに、実は意外と知らない猫達の姿をチェック!!。

→デザインにどう活かすの?
生物学・獣医学的な目線のまとめなのでかわいさよりも説得力のあるイメージに。
専門家に向けてではないので、図を大きめに入れてわかりやすくデザイン。
「1種類につき3項目づつ」なので、種類の大きさや雰囲気がわかりやすいように
それぞれ犬の全身写真を使い、縮尺を犬の大きさに合わせ小さい犬は小さくする。
(顔だけの写真にしない・大きさの比較が視覚的にわかるデザインにする配慮)


 冒頭文例(1=青文字)
ペットブームの今だから、うちの子の魅力をもっと知りたい!!
そのかわいい姿を記録したい!周りの人にも見せたいっ! でもカメラを向けると気ままな彼らは案外そっぽを向いてしまうもの。そんな時の虎の巻!、猫の特性を活かしてかわいい姿を記録する方法をまとめました!。 リラックスできる撮影環境や、怖がらずに気を引く方法など色々駆使して普段のかわいい姿の猫達をスクープしよう!!
→デザインにどう活かすの?
「かわいい+写真にこだわる」 が伝わるように、ポラロイド写真・白枠付き写真・絹目写真など、少し変わった(こだわった写真手法だとわかる)要素を画像に使う。
かわいく撮る方法の紹介なので、「かわいく撮れている写真」をつかう。
(紙面上の写真を選ぶ基準を、犬種のわかりやすさやサイズよりも「かわいく撮れているか」に決める。)
実際にやっている様子の写真を入れてわかりやすくする。
飼い主と猫が楽しそうで、なおかつ、技術的にスマートな印象をデザインに取り入れる
(スタイリッシュな要素。)

↓ 参考(課題1〜4のプリントの元雑誌の特集扉と冒頭文)

主旨 (冒頭文の言いたい内容)
「イラストレーターは本来イラストを描く為に開発されたドローツールだけれど、
良いソフトなのでデザインの世界でも大変よく使われている。
デザインの世界で用いられる手法や機能をまとめた特集」

 演出(デザインにどう活かされているか?)
・ソフトの使い方の「ガイド案内」特集なので、
特集自体をバスツアーに見立てて、はとバスの創業当時のバスガイドの写真を使用
・冒頭文を「でございます」「出発進行〜」などのバスガイドが紹介しているような文体に演出。
・コーナーごとの見出しの上に東京の名所の写真を使用している。
(バスガイドの写真の下部に赤い文字ではとバスのまめ知識的紹介を入れて
はとバスのWEBサイトのURLも掲載している。)



------組み版に用いられるレイアウトの名称------




柱-----------------このページが何に属するかを表すページ上の表示
天-----------------ページの上の空間
キャプション----画像等の説明文
版面---------------上下左右の空間を取り除いたページの中心部分(マージン)
ノンブル---------ページ数の表示
見出し------------タイトル表示
本文---------------内容文章
小口---------------ページの端(綴じられていないほう)
ノド---------------見開きのつなぎ目
地------------------ページ下の空間 

---------------------------------------------------------------


http://www.tohoho-web.com/wwwcopy.htm

http://ytsuk.blog111.fc2.com/blog-entry-740.html


0 コメント :

コメントを投稿